愛媛県新居浜市の動物病院。病気の治療はもちろん、病気になる前の予防やしつけなども積極的に指導しております。

お知らせ

  • 2025年3月1日

    3月の臨時休診日はありません。

     

    昼間は暖かくなってきました。

    ノミ・マダニ予防は3〜11月を推奨しています。

    よく散歩に行く子などはしっかり予防してあげましょう。

    当院に来たことがある子なら、薬だけでも処方可能です。

     

    新病院への引っ越しですが、5/25〜6/1に行う予定です。

    その間は休診となります。

    また、建築の進捗状況によっても変わる可能性もあるため、ここもしくは、ペットPASSの画面下のお知らせにも最新情報を載せますので、ご覧ください。

     


    CAPP活動について

     

    CAPPとは、、、

    Companion Animal Partnership Programの略で、人と動物のふれあい活動のことです。

    具体的に言うと、高齢者施設、病院、学校などを訪問し、動物のもつ温もりや優しさにふれていただく活動です。

    自分はこの活動に興味があったので、先日、香川県でやっている活動に体験参加してきました。

     

    とある高齢者施設で、チームリーダーとボランティアさんで10名前後、犬も10頭前後集まり、得意の技を披露したり、ドッグダンスを踊ったり、実際に触れ合ったりしていました。

    そこはJAHAという団体に所属しており、全国に同じような活動をしているチームが沢山あるようです。

    ただ、数年前のコロナ禍で激減してしまったようで、四国ではそこしかないようでした。

    新居浜でもやれたら、とは思うのですが、チームを立ち上げ、許容してくれる施設を探し、と、敷居は高そうです。。。

    いつかやれたらいいな、と思います。

     


    <パピーパーティー報告>

     

    2月は1回、パピーパーティーを行いました。

    3ヶ月齢のシーズーと、4ヶ月齢のトイプードルでした。

    どちらの子も、人は大好きなんですが、シーズーの方が犬慣れしていなかったようで、ちょっと驚いた様子でした。

    遊びまではできませんでしたが、いい刺激になったかと思います。

     


    今月のにゃんこ君です。

    お気に入りの段ボールでくつろいでいるところをパシャリ。

    いいのが撮れましたw

     

    愛媛県新居浜市

    寺町動物病院

    寺町 光成