愛媛県新居浜市の動物病院。病気の治療はもちろん、病気になる前の予防やしつけなども積極的に指導しております。

お知らせ

  • 2022年11月3日

    11月の臨時休診日はありません。

     


    10月も1回、パピーパーティーを開催しました。

    3ヶ月齢の柴と、同じく3ヶ月齢のミニピンとダックスのミックス犬です。

    今回も、1匹がちょっと恐がりさん、1匹がフレンドリーでテンション高めの組み合わせだったので、2匹で遊ぶことは難しかったですが、一緒においしいおやつを食べたりと、楽しい時間を共有しました。

    先月書いた、「落ち着かせる練習」も少しやってみました。

    テンションが高く、すぐ興奮してしまう子にはなるべく小さいうちから「落ち着かせる練習」をしておくといいと思います。

     

    11月もパピーパーティーを予定しています。

    今、何頭かエントリーしていただいており、犬の体格や月齢、飼い主さんの都合などを合わせて日程調整しているところです。

    2〜5ヶ月の子犬が対象です。

    一緒に他の犬と遊びたい、しつけの勉強がしたい、という方は是非参加してみませんか?

    お気軽にお問い合わせ下さい。


    犬のしつけの話「誘導」

     

    今回は、「誘導」についてお話します。

    「誘導」とは、人間のグーの手を動かすと犬がそれについてきてくれることを言います。

    最初は、食べ物を使って覚えたほうが楽なので、フード1粒か、おやつを1つグーの手の中に持ちます。

    それを犬の鼻先につけて、10cmくらい動かしてみましょう。

    食べ物のにおいにつられ、そのまま手についてきてくれたら、言葉でほめて、そのまま手にもっているご褒美を与えます。

    ついてきてくれない場合は、まだルールがわかっていないか、手にもったご褒美が魅力的でないか、の可能性があります。

    ただ、子犬ならほとんどフードでいけると思いますので、よりお腹がすいた時にやると効果的だと思います。

     

    ついてきてくれるようになったら、次はもうちょっと長い距離にチャレンジしてみましょう。

    20cm、30cm、、、1mなど。

    それもできるようになったら、グーの手を鼻先から頭の上の方にゆっくり動かすことで、おすわりの姿勢にすることも可能で、おすわりを覚えさせることもできます。

    などなど、「誘導」ができると、いろいろなことができるようになりますので、是非チャレンジしてみてください。

     


    今月のにゃんこ君です。

    玄関先に木を植えたのですが、それの匂いチェックをしているところです。

    猫ってほんと匂いに敏感ですよね。

     

    家の周りを散歩していると、にゃん君がやたらクンクンするところがあります。

    そこをよく見てみると、ノラ猫のおしっこが!

    しかもこの前は車にかけられており、最悪です。

    なわばりに自分の匂いをつける、いわゆるスプレーだと思いますが、これって、猫にはいつごろノラ猫が来たかという時間がわかるそうです。

    それによって、お互いに遭遇して無駄なケンカにならないようにという意味もあるそうです。

     

     

    愛媛県新居浜市

    寺町動物病院

    寺町 光成